会場風景
5月21日(土)午後1時30分より、桜楓2号館にて2022年度総会を3年ぶりに対面で開催いたしました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から会場に人数制限があり、各回生より回生幹事連絡係の方を中心にお集まりをいただきました。
当日は、生憎の雨模様でしたが、会場では再会を喜び合う姿があちらこちらで見受けられ、出席された会員の皆様にとって想い出に残る総会となったのではないでしょうか。
初めに、3年間で20名の会員の方がご逝去されましたので、哀悼の意を表し黙祷を捧げました。
次第は下記の通りです。
○ 会長挨拶
○ 新入会員(68・69・70回生)紹介
○ 桜楓会関連のお知らせ
○ 議事
・2021年度行事報告
・2021年度会計報告および監査報告
・2022年度行事予定(案)
・2022年度会計予算(案)
・会則について
・役員改選
〇新旧会長の挨拶
〇新旧当番幹事交代
〇親睦会についてのご案内
○連絡事項(名簿委員・編集委員より)
○質疑応答
※ 審議事項 (2021年度行事報告、2021年度決算報告、2022年度行事計画、2022年度会計予算、会則について、役員改選)は、すべて賛成多数を持って承認可決されました。
総会終了後は、通信教育課程長の森 理恵先生より『通信教育課程の現状について』お話しいただき、母校のことを深く知る貴重な時間となりました。
引き続いての交流会では、皆さまから温かい励ましのお言葉や未来につながる提案等をいただき、励みとなりました。
新体制のもと2022年度の活動に向けて動き出しましたので、今までのマイナス分を少しでもカバーできるように、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
☆ 新年度役員
会長 : 豊島眞知子(50回生芸) ・ 副会長 : 永井泰子(25回生芸)
会計 : 西村恭子(49回食) ・ 名簿委員 : 小松順子(58回児) 菊池良江(50回生芸)